Get to know ORES オーリスを知る
- 採用トップ
- オーリスを知る
オーリスの強み
- 硬質で安定した粒度、大量生産可能な高品質砕石。
鉄道バラストや超高強度コンクリートに最適。 - コンクリート、鉄道、道路など交通インフラに欠かせない
安定供給可能な製品。
数字でみるオーリス
株式会社オーリスってどんな会社なの?がこれを見れば分かる!
創業年など会社に関することから、採用に関する働き方への取り組みも積極的に行っています。
砕石業の仕事とは
コンクリート製品の原材料である骨材(粗骨材、細骨材)、鉄道用敷石であるバラスト製品、道路の原材料である路盤材、路床材として製品製造し、世の中に供給します。
鉄道
-
東武鉄道
-
JR東日本
道路
-
北関東自動車道
-
東北自動車道
-
常磐自動車道
施設・建物
-
成田空港
-
塩田ダム
-
モビリティリゾート
もてぎ
その他
-
コンクリートパイル
職種紹介
生産管理職(砕石工場)
下記の一連のコントロール
原石採取計画
原石採取計画の許可申請書を県に申請し、認可を受ける(採取場の面積、採取予定量、採取期間)
原石採取
剥土、発破、原石採取(重機オペレーション)
原石加工
プラント(破砕機、選別機)稼働コントロール、プラント内清掃、プラントメンテナンス、プラント修理
製品出荷
生産製品の品質チェック、品質試験、製品積込、出荷
営業職(砕石)
コンクリート製品会社、道路会社、鉄道会社等土木建築系企業へのオーリス製品の販売営業。
工場製品在庫の把握、客先への製品手配(製品を輸送する建材業者への依頼など)。
事務職
オーリスグループ(砕石部門、コンクリート部門、ガソリンスタンド部門、飲食部門)の経理業務、総務庶務業務全般。部門ごとに日々損益、月次の損益清算書の作成、集計。
Q&A
応募者の方から、よくいただくご質問をご紹介します。
Q. 危険そうな仕事にみえますが大丈夫でしょうか?
- A. 危険な仕事であることは間違いありません。
ですが、安全のために以下の事を行い、より安全な職場に日々更新しています。
・安全保護具着用の徹底
・無線を使用したコミュニケーション
・毎日の朝礼、月次の安全会議、年次の安全大会
Q. 仕事をするにあたり必要な資格はありますか?
- A. 特に生産に関わる仕事では、技術的資格が必要ですが、入社してから自己負担なく必要資格を取得できるよう育成プログラムを組んでいきますので、入社前に取得しなければならない資格はありません。
強いて言えば、通勤のための普通自動車免許は必要です。
Q. 働くうえでの「やりがい」は何ですか?
- A. 弊社は原材料を採取加工し販売するメーカーです。
最終的に弊社で製造した製品は、道路やコンクリートの中に入ってしまい、目に触れず認知されにくいものですが、新たな道路や建造物が施工された時、少なからず世の中の役に立っているという、縁の下の力持ち的な喜びが、どの職種にも当てはまる「やりがい」です。